• home
  • minetteについて
  • 営業時間・お問い合わせ
  • Ameblo
2018.05.23 15:05

課題について

こんにちは。暑くなってきましたね😥お問い合わせの多い入会シーズンなのでこの場をお借りしてお話をしますね。アトリエでの課題のペースついて。アトリエでは時間で区切って課題を終了するのではなく、完成までやりきることを重視しています。したがって、同じ課題数を完了するにあたっても、個々のお子様のペースの違いや月間のレッスン数の違いから終わる時期が...

2017.11.11 12:33

コースが増えました

アトリエのアートコースが月に3、4回(年44回)のものと、1、2回(年22回)のものと2パターンできました!・お休みの日は家族でゆっくりしたり、お出かけもしたい。・習い事をちょこっとするには土曜日がいい。・8000円のお月謝は他にも習い事してるし厳しいな。そんなお家の都合もあるでしょう(^O^)!なハーフコース誕生です。秋募集、続々と体験...

2017.08.19 13:07

愛らしい絵

今日、とってもとっても可愛いらしい絵を描いてくれた小さなお友達のご紹介を⭐︎

2017.08.01 12:32

秋募集のお知らせ

こんばんは!まだまだ暑い夏の真っ盛りですが、受験絵画クラスの告知をいたします。2018年度の新年長クラスの募集が始まります。対象年齢さんは現年中児、2012年(H24年)4月2日〜2013年(H25年)4月1日生まれのお子様となります。同時に現年少さんの新年中クラスの募集も始まります。11月スタートのクラスのご案内になりますが、ご希望次第...

2017.07.15 08:10

T-shirt!!あーんど、、、

ただいまアトリエの子供たちはTシャツにお絵描き中〜。完成順に洗いをかけていくよー(^^)。納得いくまでやりきりましょう。↑これはSちゃん年中さんのもの。密度の濃い、パワフルな作品になったね。Hちゃんのも再度写真でアップしようね!褪せた感じが古着みたいになるこの課題。完成して学校にもアトリエにも着てきてくれました⭐️お友達に褒められたようで...

2017.07.07 13:02

七夕

こんばんは!今日は7月7日の七夕なので、お素麺を食べる日ですね(^^)小麦粉と米粉を練って縄の形にした索餅《さくへい》というお菓子が中国から平安時代あたりに伝わり、時代とともにお素麺を食べる習慣ができたのだそう。今日はお素麺気分ではなかったので、我が家ではグレープフルーツ、イサキ、帆立すりごま、茗荷、青じそ、生姜に炒り卵、海苔を使った夏の...

2017.06.24 14:10

はなまる!!!

こんばんは。今日は完成まで粘り強く頑張った生徒さんの作品をお披露目しようと思います(^^)。最初はAちゃんの紙コップで着せ替え人形を作る課題から。お家でもできるので楽しんでね。これに合わせたお城を作るのは引き続きアトリエで先生と一緒に考えてみましょ〜✨お次は、閃きやさんなHちゃんの2課題!お友達とかぶらないもの、マイブームな恐竜を作ってく...

2017.06.14 14:35

余った時間の使い方2

こんにちは!皆さん如何お過ごしでしょう〜(^^)。先週アップしそびれてるっ😰と思いつつ今日になっちゃいました。今日は本題ではなく子供たちが気分転換に作ったものをご紹介です。ミナ ペルフォネンの空き箱を見て生徒ちゃんが「ピザが作りたい!」と綺麗な箱を持ってきてくれたのでモリモリ粘土で作ってみようと。ニス塗ってピカピカにしたら壁掛けタイプに...

2017.06.05 13:02

本日の体験レッスン!

今日はパイナップル柄の可愛いスモックを作って体験に臨んでくれたS様、ありがとうございました(^^)5さいのKくんの作品です。初めてのアトリエなのに、緊張せずによく頑張りましたっ。材料がたくさん並んでる中で自分セレクトで作ってみましたよー。完成後に命名してくれた、モールで作ったシッポのある生き物の名前はイヴちゃん♡とのこと!!んまっ!お絵描...

2017.05.23 16:11

余った時間の使い方

課題が終わったら、自由に制作してていいフリータイムなのだけど、だいぶ勢いよく手が動くようになってきたな、と感心。色幅が広がってきてちょうど年齢的にマイブームな食べ物も観察力が付いてきたなと。工作した後の自主制作の続きは来週もやろうね⭐️どんな仕上がりになるのかお話したくさん聞きましょ〜。楽しみ(^^)。四角じゃなくて切ってちぎって紙を変形...

2017.05.11 17:21

絵から読みとる子供の心のサイン

子供たちは困った時に、親や周りの大人にどうコミュニーケーションをはかったらいいのか、まだ語彙数的にも少なかったり、自分の感情的な処理の仕方がまだまだわからなかったりもするので、絵を描くとサインを出してくることが多々あります。問題発言、問題行動は大人への警鐘、注意喚起なのでいつもより何の心の変化なのかな?と、見てあげてください(^^)。 い...

2017.05.07 00:39

受験絵画をご希望の方へ

11月に正式に開講致しますが、慶應義塾幼稚舎、慶應義塾横浜初等部、横浜雙葉小学校などハイレベル校をご希望される方のお問い合わせの受付を始めます。巧緻性、条件画、想像画、お話の記憶、図形、制作などお子様の様子を見ながら、対策を一緒に考えていきましょう。今年もう受験されるお子様、ご家庭での過され方なども含めまして、受験直前での模試の期間、伸び...

Page Top

Copyright © 2025 絵画造形教室 こどものアトリエ ミネット 港南台教室.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう